説明: EvMCCL0T

〜 いじめ、差別、紛争、そして、戦争の原因となる偏見の壁を低くするために 〜

20111210日(土)13:00-19:30

あいも文化交流会館 東大阪市御厨中1-18-38  tel 06-6782-3566

主催: 青年海外協力隊大阪府OBOG会、(公・財)オイスカ関西支部、 NGOびしゅわ、

(公・社)アムネスティインターナショナル日本なにわグループ、奈良グループ、だるま塾

<入館料:\500 (資料代、人権パスポート、飲み物代を含む>

PartT  ドキュメンタリー映画「ピュア、希望の鐘」の上映と講演会

13:00-15:00  講師:ココラットさん

1988年から民主化運動に加わる。元全ビルマ高校学生連盟の書記長。90年の総選の日、反政府

活動を理由に逮捕された。釈放後も監視下に置かれたため、91年、タイ経由で日本へ逃れ、ビルマの

民主化運動を続ける。2001年に政治難民に認定。現在、SCDB(ビルマ民主化支援会)として各地で

講演や民主化運動をしている。

 

PartU  「ブータン難民と国民総幸福量」 15:3017:00

講師:リングホーファーさん(大阪産業大学 人間環境学部 教授)

 

PartV  「民族音楽&民族舞踊」 17:00-18:00 

南インド舞踊:バラタナティアム

出演:アムリッタ・ダンス・カンパニー

ラテンダンス音楽

出演 

アルパの演奏

演奏:丸田 恵都子

Part II  交流パーティー

参加費¥800 18:30-19:30

食べ放題、飲み放題、団体紹介、自己アピールタイム有

連絡・お問合せ:鷲田までwashida@darumajuku.com Tel: 090-8204-3050